太陽光発電とは?

太陽光発電とは、「太陽光電池」という装置を設置して太陽の光エネルギーを電気に変換する発電方式です。

例えば、夏の暑い日にアスファルトや車のボンネットが太陽に照らされて熱くなりますよね。
これは、太陽の光エネルギーが、熱にエネルギーに変わることによって起こります。
この太陽の光が熱エネルギーに変わる前に電力に変えてしまうのが、太陽光発電です。
真夏の正午の太陽の光エネルギーは1㎡あたり約1kw程の電力に換算されており、
仮に、地球全体に降り注ぐ太陽の光エネルギーを全て電力に変換するとしたら
世界の年間消費エネルギーをたったの1時間で賄うことができるそうです。

太陽光発電のしくみを知る

近年身近な存在となった太陽光発電。その仕組みについてご説明致します。

現在日本の発電方法は火力発電がメインとなっており、
発電の資源である化石燃料は埋蔵量に限界があるため、今後の資源不足が心配されています。
その点、太陽光発電はエネルギー源が枯渇する心配もなく持続的に使用することができます。
発電の際も火力発電とは違い、二酸化炭素など温室効果ガスの排出量が少なくクリーンな発電方法として、
環境問題の視点からも注目を集めています。

【太陽光電池とは?】

太陽光発電システムの中心には「太陽電池」の存在が欠かせません。
太陽電池は太陽の光エネルギーを吸収して直接電気に変えるエネルギー変換機です。

太陽電池は、半導体で出来ています。

太陽光が半導体にあたると「+」と「-」が発生します。太陽光電池の半導体は、
「P型シリコン半導体」と「N型シリコン半導体」の2種類を貼り合わせてあり、
「+」はP型シリコン半導体へ「-」はN型シリコン半導体へと集められます。
ここで、「+」と「-」にはっきりと分かれ、乾電池と同じような仕組みになり、電線をつなぐと電気が流れます。
光エネルギーがあたり続ける限り電気は発生し続けます。

お問い合わせ

095-894-9500

電話受付時間 9:00~18:00


平日のみ受付(定休日:土日祝)

ページトップへ